用途別おすすめキャリーオンバッグ3選!旅行・観光・普段に使える便利なバッグたち

お得で便利な情報

旅行や観光、普段使いに便利なキャリーオンバッグを3つ厳選!軽くておしゃれ、実際に使ってオススメできるものをご紹介します。

*本記事には広告(アフィリエイト)を含みます。当サイトを経由してお申し込みいただくと、運営者に報酬が発生する場合があります。

キャリーオンバッグとは?

旅行や普段のお出かけで

「お土産を買いすぎて入り切らない…」

「荷物が多くなって困った…」

「サブバッグがスーツケースの上で安定しないので歩きにくい…」

なんていう経験はありませんか?

そんなときに便利なのが、スーツケースにセットして持ち運べる キャリーオンバッグ です。

スーツケースの持ち手部分にバッグを差し込んで使えて安定感や一体感があり、重たい荷物をまとめて移動できるので、スマートに移動できる心強い味方といえます。

旅行だけでなく日常でも活躍してくれるので、ひとつ持っておくととても便利なバッグなんです。

あなたの旅行スタイルや日常のシーンでピッタリのキャリーオンバッグを見つけてくださいね。ご紹介するバッグはリンク付きなのですぐに購入することも可能です。

旅行や普段使いで便利な理由

  • スーツケースにセットできるので移動がラクになる
  • 機内持ち込みにも対応
  • 普段のサブバッグやエコバッグとしても使える
  • 旅行以外でも使い易いデザインが多い

どんなシーンで役立つの?

  • 空港や駅などでの移動時に荷物をまとめてスーツケースと一体化できるので移動が楽
  • お土産などで荷物が増えた時のサブバッグとして利用
  • 海外旅行などで「1泊分の荷物」を機内に持ち込みたい時
  • 観光地に着きスーツケースを預けて身軽に動きたい時
  • 普段の買い物やお出かけで荷物が多い時

キャリーオンバッグの選び方

容量とサイズ(機内持ち込みに注意)

飛行機に持ち込む場合は、サイズと重さに制限があります。航空会社ごとにルールが違うので、事前に確認しておくと安心です。

軽さと素材(持ち運びやすさ)

バッグ自体が軽いと持ち運びや移動がぐんとラクになります。ナイロン素材は軽くて丈夫なので、旅行用におすすめです。サブバッグとして持つ場合も軽くてコンパクトに畳めると便利です。

デザインと用途(旅行・観光・普段使い)

旅行だけではなく、普段のお出かけや買い物にも使えるデザインを選ぶと、出番が増えて「買ってよかった」と思えますよ。

海外旅行におすすめ「レスポートサック」

レスポートサックの良いところ

海外旅行でスーツケースを預けるとき、1泊分の荷物を手元に持ちたいことってありますよね。

そんなときにぴったりなのが、レスポートサック。

  • 軽くて丈夫なナイロン素材
  • デザインが豊富でファッションに合わせやすい
  • 使わないときは折りたためるのでサブバッグにも便利
  • サイズや容量の種類が多く、旅行や観光のスタイルによってバッグを選べる

レスポートサック ボストンバッグ LeSportsac HARPER BAG 2way 旅行バッグ バタフライ柄 ブルー系 3356 F566 レディース | ブランド【最大5000円クーポン 9/11 10:59迄】

価格:15100円
(2025/9/10 17:48時点)
感想(0件)

【公式】レスポートサック ボストンバッグ 4318RA18 LeSportsac LeSportsac レスポートサック バッグ ボストンバッグ ブルー【送料無料】[Rakuten Fashion]

価格:19800円
(2025/9/10 17:45時点)
感想(0件)

私の体験

海外旅行の際はスーツケースは預けて、機内には軽いレスポートサックを持ち込みます。1泊分の着替えや機内用のライトダウンなど身の回りのものを入れて持っています。空港まではスーツケースに取り付けているので移動するのも楽々です。

軽いので到着してからも観光バッグとしても使い易く、旅行中ずっと役立ってくれました。

観光や街歩きにも使える「ミレスト」

ミレストの良いところ

観光や街歩きのときに、しっかりとした作りで頼れるのが ミレスト のバッグ。多機能でポケットも多く小物や電子機器をきれいに整理できます。シンプルで落ち着いたデザインが多く男女を問わず旅先でも街歩きでも違和感なく使えます。

  • スーツケースの上に固定できて移動がラク
  • 内外にポケットが多く、荷物の整理もしやすい
  • シンプルでおしゃれなデザインなので男女問わず使える

オススメはこちらからどうぞ

しっかりした作りでコンパクトになって便利

大容量で軽くてコンパクトになって便利

ミレストの商品はこちらからどうぞ

私の体験

機内持ち込みサイズの小さいスーツケースで出かけた旅行で、思っていた以上に荷物が増えてしまったことがありました。その時、このしっかりしたミレストが大活躍。多少重さはありますが、丈夫なので安心して荷物を追加でき、とても助かりました。

スーツケースに乗せてしまえば安定感があるので重くても楽に移動できます。

旅行中は夫が観光用に使っていました。男女問わず使えるシンプルなデザインなので家族で使えて便利でした。

普段のエコバッグにも使えるプチプラ品

プチプラバッグの良いところ

「もっと気軽に使いたい」という方には、スタンダードプロダクツダイソーのキャリーオンバッグ がおすすめです。薄手の素材で軽いので、使わないときは小さく畳んで収納できバッグに入れて持ち歩けます。旅先だけでなく普段のエコバッグとしても便利に使えます。

実店舗で購入できるのでサイズやデザインも確認できますね

  • 薄手で軽量、折りたためば小さく収納できる
  • メインのバッグに入り切らないのモツを入れるサブバッグとして便利
  • 普段のお買い物用エコバッグとしても使える
  • 旅行から日常まで幅広く活用できる
  • ファスナー付きなので網棚や座席上の収納棚に置いても中身が飛び出る心配がない。

プチプラでコンパクトになるバッグ

プチプラバッグ探しにこちらもどうぞ

私の体験

 軽くてファスナー付きなので、旅行中はエコバッグとして使っていました。

観光で増えていくお土産を入れて最後はスーツケースの上に取り付ければ重くなっても移動が楽でした。

ファスナー付きなので飛行機の収納棚や電車の網棚に置いても中身が出ないので安心です。

保安検査を通る時にも、上着や小さなバッグを1つにまとめて入れてサッと通過できたので、モタつかずに済んで本当に便利でした。

用途別バッグの選び方ポイント

旅行日数や荷物量に合わせる

旅行の日数や持ち物の量に合わせてバッグを選ぶことが大切です。旅のスタイルに合わせて大きさや軽さ、バッグの組み合わせを考えるとよいでしょう。手持ちのスーツケースのサイズとも合わせて大きすぎないほうが持ちやすいです。

素材や耐久性の確認

素材や縫製がしっかりしているバッグは、長く使える上に荷物が増えても安心です。旅行の際には、軽さだけでなく耐久性もチェックしましょう。

機内持ち込みサイズの注意点

航空会社によって機内持ち込みサイズの規定は異なります。事前にサイズを確認し、規定内に収まるバッグを選ぶことが重要です。

デザインや使い勝手

色やデザインも重要です。旅行先でも街歩きでも違和感のないデザインを選ぶと、旅行全体の印象も上品になります。また、ポケットや仕切りがあるバッグは荷物の整理に便利です。

電子機器を持つ場合は対応できるバッグを選ぶことも大切です。

まとめ

キャリーオンバッグは、旅行にも日常にも役立つ心強いアイテムです。

  • 海外旅行や観光には「軽くて丈夫なレスポートサック」や「しっかりした作りのミレスト」など
  • サブバッグや普段使いには「軽くてコンパクトになるプチプラバッグ」など

飛行機でスーツケースを預けて1泊分の荷物を持つときは、レスポートサックやミレストに荷物を入れておくと安心。それにプチプラのエコバッグをひとつ持っていれば、保安検査を通るときに持ち物を全部まとめられるのでとても便利です。

国内旅行なら、プチプラのエコバッグひとつでも安心して出かけられます。

用途に合わせて選べば、旅行も日常ももっと快適になりますね。

旅行準備のお役に立てたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました